スマートフォン専用ページを表示
我が家の金魚写真日記
我が家で飼っている金魚達について日々の様子を綴っていきたいと思います。
訪問ありがとうございます
当ブログ管理人 : シコッピー
ピックアップ記事!
◆
ココア浴治療法
◆
金魚にとって快適な環境とは?
◆
金魚のかかりやすい病気
◆
金魚の病気の早期発見ポイント
◆
金魚の病気の予防対策
◆
日記の一覧
カテゴリ
金魚の歴史と産地
(1)
金魚飼育環境
(2)
金魚の種類
(6)
金魚の病気
(5)
金魚飼育用品
(6)
金魚飼育日記
(79)
その他
(2)
日記の一覧
(1)
プロフィール
名前: シコッピー
一言: 我が家のペットの金魚たちの日常を書いています。
金魚を飼い始めたのは平成17年(2005年)の5月からです。
これまでの
飼育費用
¥134,274円
メッセージは
こちら
からお願いします。
最近のコメント
東日本大震災
by シコッピー(管理人) (03/25)
東日本大震災
by 山コビト (03/24)
出目金君が☆になってしまいました
by シコッピー(管理人) (03/23)
出目金君が☆になってしまいました
by 山コビト (03/12)
我が家の金魚 またまた色変わりし始めた出目金君
by シコッピー(管理人) (01/01)
最近のトラックバック
我が家の水槽セット
by
はがきによる懸賞情報
(09/10)
リンク集
◆今日の一枚!!!シコッピーの写真日記
◆USBはおもしろい!USBグッズセレクトSHOP
◆テーマパークはどこにあるの?(全国テーマパーク情報)
◆金魚初心者もどき
掲示板
アクセスカウンター
日記内の写真をクリックすると
大きい画像でご覧いただけます。
↑ ↑ ↑
訪問記念に
クリックしていただくと大変嬉しいです。
- 1
2
3
4
5
..
次の5件>>
2011年08月07日
毎日暑いです
毎日暑い日が続いています。
先日まで一週間ほど25℃に達しない気温が続いていましたが
最近は30℃を超す気温が続いています。
写真のように我が家の水槽の水温は31.5℃を指しています。
そんな中でも我が家の金魚君たち6匹は
元気に泳いでくれています。
我が家の水槽はクーラーもファンもついていません・・・
タグ:
水槽
クーラー
ファン
【金魚飼育日記の最新記事】
本震および余震の後の我が家のペット 金魚..
東日本大震災
出目金君が☆になってしまいました
我が家の金魚 またまた色変わりし始めた出..
連休が終わって今日は雨降り
posted by シコッピー at 14:20 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
金魚飼育日記
|
|
2011年04月09日
本震および余震の後の我が家のペット 金魚の様子
東日本大震災の本震M9.0(3月11日)と
余震M7.1(4月7日)
を経験した我が家の金魚たち
最近になって我が家の金魚の中の一匹の
黒系の東錦が水槽に入れている
パイプの中にいることが多くなってきました。
やっぱり、金魚君たちもかなり地震が怖かったのかな・・・
ただ救われるのは、
我が家の金魚君たちは地震後でも
餌に飛びついて食べてくれていることです。
震災後の最大の余震(4月7日M7.1)でも我が家は、
ほとんど被害がありませんでしたが
かなりの揺れに大変な怖い思いをしました。
早く地震が落ち着いてくれることを願います。
被害状況は
今日の一枚!!!シコッピーの写真日記
で紹介しています。
タグ:
東日本大震災
本震
余震
ペット
金魚
posted by シコッピー at 15:26 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
金魚飼育日記
|
|
2011年03月23日
東日本大震災
3月11日14時46分に発生した東日本大震災
宮城にある我が家は津波の震災からは免れました
家のほうもほとんど被害がありませんでした
ただ、ライフラインがことごとく絶たれてしまいました
停電が復旧した3月16日まで
我が家の金魚たちは地震で水があふれた水槽の中で
ヒーターもエアーポンプもないまま
水温10度以下の水の中で耐え抜いてくれました
写真のように停電が復旧した現在は元気に泳いでいます
災害の日記は「
今日の一枚!!!シコッピーの写真日記
」の方に
書きます
posted by シコッピー at 14:59 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
金魚飼育日記
|
|
2011年02月28日
出目金君が☆になってしまいました
我が家で2005.05から飼っていた
出目金君(飼った当初は黒かった)が
☆
になってしまいました。
飼った当初は黒出目金として購入し
体長は5cmくらいでした。
その後、体長が成長するとともに
周りが赤い金魚な為かオレンジに変色していきました。
体が全てオレンジになりしばらくして
黒色の混じる東錦を投入した頃から
黒色に変色し始めていました。
体長は10cm以上に成長していました。
我が家に来て5年半
たくさんの癒しを与えてくれた出目金君でした。
残りは6匹になってしまいました。
(ピンポンパール2匹・琉金2匹・東錦2匹)
<飼った当初の写真>
<オレンジに変色した頃の写真>
<黒色に戻り始めた頃の写真>
タグ:
金魚
出目金
黒出目金
posted by シコッピー at 21:35 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
金魚飼育日記
|
|
2010年10月04日
我が家の金魚 またまた色変わりし始めた出目金君
我が家の出目金君
またまた色変わりが始まりました。
当初は黒かった
のが完全にオレンジになり
そして、またまた黒になりかけています。
変わり始めた原因として考えられるのは
今年2月に黒系の東錦を購入
して
一緒に飼い始めたからだと思われます。
当初の完全なる黒出目金に戻るのか
楽しみに見守っているところです。
最後におまけショットをご覧ください。
水槽に入れている塩ビパイプ(VU65)内で休憩中の白系東錦
タグ:
出目金
色変わり
黒出目金
posted by シコッピー at 18:22 |
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
金魚飼育日記
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の5件>>
「今日の一枚!!!シコッピーの写真日記」の最新記事
(写真日記)蔵王と松ヶ房ダム
(写真日記)新盆
(写真日記)出穂
(写真日記)第23回斎理幻夜
(写真日記)川沿いの杉の木の上に・・・
PRも表示されますのでご注意ください。
おもしろUSBグッズ
おもしろUSBグッズ
パソコンライフに癒しと和みの空間を演出する様々なユニークでおもしろいUSBグッズを紹介!
テーマパーク情報
全国テーマパーク情報
日本国内のテーマパーク(遊園地・動物園・水族館・各種テーマパークなど)の情報を紹介!
スポンサードリンク
東日本大震災 復興支援チャリティーTシャツ≪WEB限定販売≫サンドウィッチマン「東北魂」Tシャツ
価格:1,500円(税込、送料別)